◆これまでの活動記録:講義一覧◆

 

No.

開催日

  主題

第102回 2024/3/28 矢弾尽き果てるとも-本土防衛に殉じた先人の想い-
第101回 2024/2/22 竹島の日に学ぶ -日韓併合の歴史と竹島問題 ー
第100回 2024/1/25 台湾有事と日台関係 -日本の防衛力強化への課題‐
第99回 2023/12/20 イスラエル・パレスチナ問題の背景 ‐旧約聖書の選民思想とシオニズム運動-
第98回 2023/11/30 古事記に学ぶ(5)総集編 ‐神代の時代から推古天皇の御代での完結-
第97回 2023/9/28 古事記に学ぶ(4)‐仁徳天皇から雄略天皇の御代-
第96回 2023/8/31 大東亜戦争の意味するもの‐国家存亡の危機に立ち向かった日本人の気概-
第95回 2023/6/30 日本の歴史の原点を知る - 『古事記』を読む(3)-
特別講演会 2023/4/27 西村眞悟先生『嗚呼、誰か邦家萬古の伝統を想はざる』
第94回 2023/4/13 日本の歴史の原点を知る ー『古事記』を学ぶ(2)ー
第93回 2023/2/23 『古事記』と『日本書紀』を読むー日本と日本人の原点は何処にー
第92回 2022/5/26 国防の中の「経済安全保障」~日本が目指す施策は何か~
第91回 2022/4/28 国防と『核』~『核』の議論とそれを阻む戦後のタブー~
第90回 2021/12/23 天皇と皇室~開かれた皇室の功罪~
YouTubeで視聴する
第89回 2020/11/19 民主主義を考える~アメリカ大統領選挙に見る民主主義の宿痾~
第88回 2020/10/8 米国の理想主義と人種問題~建国の歴史と移民政策の変遷~
***ウェビナー同時開催***
第87回 2020/2/27 台湾問題と日本~日中国交「正常化」交渉の禍根~
第86回 2020/1/23 『古事記』と『日本書紀』が意味するもの~「きよき、なおき」日本人の原点を探る~
第85回 2019/12/20 「令和時代の日本と日本人を考える」 年末例会
第84回 2019/11/25 戦争とその正義~アメリカの理想主義と支配の論理~
第83回 2019/10/25 戦後日本の悲願~国家の矜持の回復と憲法改正~
第82回 2019/9/25 日韓確執の深層~日本と朝鮮半島の関わりの歴史とこれから~
第81回 2019/7/25 日本のメディア・マスコミの中の「日本」~メディアの全体主義が齎す国益の毀損~
第80回 2019/6/27 日本の歴史と共産主義~戦前からの暗闘と今日の脅威~
第79回 2019/5/30 新元号「令和」考~新しい御代に求められる日本の姿~
第78回 2019/4/24 桜と日本人~想いを詠む日本人の勁さと叡智~
第77回 2019/3/28 御代替わりを迎える時に~皇位の継承と万世一系の理解~
第76回 2019/2/28 靖国神社創建150年~英霊顕彰と天皇御親拝~
第75回 2019/1/31 IWCからの脱退の意味するもの~海洋資源の科学的保護と鯨の食文化~
第74回 2018/12/27 「平成の終わりと、来るべき時代を考える」 年末例会
第73回 2018/11/29 GHQによる対日占領政策と洗脳工作について
第72回 2018/10/24 天皇とその時代(II)~御製にみる激動の昭和史~
特別講演会 2018/9/20 河添恵子氏 講演会「北朝鮮問題と米中露の新冷戦時代」~日本はどこへ向かうのか?~
第71回 2018/9/26 天皇とその時代(I)~御製から見る明治の精神と国家の歩み~
第70回 2018/7/26 靖国神社と国防の意味~歴史的記憶の抑止力~
第69回 2018/6/28 日本の安全保障~日米同盟と核抑止の虚実~
第68回 2018/5/31 朝鮮半島の歴史と日本との関わり
第67回 2018/4/26 桜と日本人~花に託された先人の想い~
第66回 2018/2/22 明治の日本と日本人(Ⅳ)~明治憲法とその精神に学ぶ~
第65回 2018/1/25 明治の日本と日本人(III)~日露戦争に学ぶ先人の気概
第64回 2017/12/20 「本年を振り返り、明日を考える」 忘年の宴
第63回 2017/11/30 日米開戦の裏側
~ルーズベルトの陰謀と日本の錯誤~
第62回 2017/10/20 戦後政治史と政治家の矜持
~「救国宰相」の試練~
第61回 2017/9/28 明治の日本と日本人(II)
~乃木希典: 自らの死で示した日本人への警鐘~
第60回 2017/8/24 西岡力、高橋史朗、山岡鉄秀の三講師による講演会
特別講演会 2017/7/6 平成28年7月特別例会:
第2回ひまわりJAPAN 講演会
『このままでいいのか、日本』
~取り戻そう!日本の歴史と日本人の誇り~
第59回 2017/6/22 近代国家の黎明
~明治の日本と日本人~
第58回 2017/5/25 憲法改正に向けての視点
~9条の理解と2020年改正の意味~
第57回 2017/4/28 桜と日本人
第56回 2017/3/23 情報とは何か
~情報戦争とインテリジェンスマネージメント~
第55回 2017/2/24 日韓関係を考える
~日韓併合から日韓基本条約、そして今日の韓国とは~
第54回 2017/1/26 北方領土問題の原点を辿る
~ロシアの領土観と日露の安全保障~
第53回 2016/12/22 「本年を振り返り、明日を考える」 忘年の宴
第52回 2016/11/28 民主主義を考える
~米国大統領選挙にみる民主主義とその課題~
第51回 2016/10/27 天皇と日本人(II)
~万世一系と女系容認論の過誤~
第50回 2016/9/22 天皇と日本人(I)
~君臣一体の国柄と民族の興廃~
第49回 2016/8/23 平成28年8月特別例会:
第1回ひまわりJAPAN 講演会
『このままでいいいのか、日本』
~日本の誇りを次世代に~
第48回 2016/7/28 特別攻撃隊とその精神
~英霊への謝恩の心~
第47回 2016/6/23 憲法を考える
~安全保障環境の変化と憲法の可変性~
第46回 2016/5/26 世界の名曲の歴史
~偉大な作曲家の足跡を辿る~
第45回 2016/4/28 桜と日本人の美意識
~相聞歌にみる日本人の情操~
第44回 2016/3/30 「憲法9条」を考える
~主権国家の存立基盤との相克~
第43回 2016/2/25 映像とともに振り返る南京事件(II)
~国家の汚名返上に向けて~
第42回 2016/1/28 戦争記録映画から知る「南京大虐殺」の虚構
~謂れなき国家の汚名返上に向けて~
第41回 2015/12/23 平成27年度 忘年会
第40回 2015/11/23 大東亜戦争と民族の心
~国家生存戦略の蹉跌と万葉への回帰洋式軍服の導入と
近代紳士服との関係、及びその歴史的意義について~
第39回 2015/10/30 幕末・維新と日本開国以降の西
第38回 2015/9/24 祖国の歴史に学ぶ
~古事記から今への時の紐帯~
第37回 2015/8/27 終戦70年を考える
~「終戦の詔勅」とその日の日本人~
第36回 2015/7/23 靖国と日本人
~神学として、国家戦略としての靖国~
第35回 2015/6/25 安保法制論議と国防
~国際情勢の変化と日米地位協定の意味合い~
第34回 2015/5/28 日本の民主主義の将来
~日本型民主主義は可能なのか~
第33回 2015/4/23 桜と日本人
~もののあはれと漢意(からごころ)~
特別講演会 2015/3/10 高橋史朗先生特別講演会
「朝日慰安婦報道の国際的影響」
~国連報告書、米メディアと慰安婦碑・像に与えた影響~
第32回 2015/2/18 「終戦の詔勅」と日本人の信仰心
~神風は吹かず~
第31回 2015/1/22 国家の試練の秋(とき)に
~「開戦の詔勅」の渙発と大御心~
第30回 2014/11/21 インテリジェンスと日米開戦への途
~「開戦の詔書」と「近衛上奏文」にみる諜報謀略活動~
第29回 2014/10/23 「教育勅語」が目指した日本人の姿
~その精神が持つ今日的意味と陶冶の心~
第28回 2014/8/28 靖国問題とは何か(II)
~日本古来の慰霊の文化と、外交問題化への遠因~
特別講演会 2014/7/15 田母神俊雄・西村眞悟NY共同講演会
「これからの日本」を考える ~国家の自立と安全保障問題~
YouTubeで視聴する: 田母神俊雄氏
YouTubeで視聴する: 西村眞悟氏
第27回 2014/6/26 国防とは何か(II)
~扇動される国民不在の国防論議と為政者の怯懦~
第26回 2014/5/22 国防とは何か(I)
~「集団的自衛権」の議論にみる「国防の義務」~
第25回 2014/4/27 日本人と桜
~桜に表された日本人の精神と矜持~
第24回 2014/3/27 天皇(III)
~神話と歴史の位置づけと大御心の忖度~
第23回 2014/2/27 天皇(II)
~女系容認論再考と大御心の忖度~
第22回 2014/1/30 天皇(I)
~皇統万世一系と女系容認論の理解~
第21回 2013/11/25 歴史観についての自由討論会と懇親会
第20回 2013/10/24 民主主義とは何か(II)
~国民主権と基本的人権とは~
第19回 2013/9/25 民主主義とは何か(I)
~その本質が持つ宿痾と課題~
特別講演会 2013/9/13 我が国防衛の現状
第18回 2013/7/25 大岡昇平 『明日への遺言』 鑑賞会
第17回 2013/6/27 再び問う「従軍慰安婦問題とは何か」
~捏造歴史の許容と国家観喪失の大罪~
第16回 2013/5/23 靖国とは何か
~慰霊の文化と敗戦占領後の廉恥心の喪失~
第15回 2013/4/25 桜と日本人
~桜に表された日本人の精神とそこからみる歴史問題~
第14回 2013/3/28 日本国憲法を考える(II)
~「日本国憲法前文」と「大日本帝国憲法前文」にみる
国家観の相違とその位置づけ~
第13回 2013/1/30 日本国憲法を考える(I)
~「日本国憲法前文」に示された国家とは何か~
第12回 2012/12/27 従軍慰安婦像建設の現状
第11回 2012/11/29 日本人の精神と教育勅語
~先人が目指してきた公に奉ずる心と自己陶冶の姿勢~
第10回 2012/10/25 『太平洋の奇跡』 鑑賞会
第9回 2012/9/27 再び問う尖閣問題
~国益の衝突と国家観の覚醒~
第8回 2012/7/26 北方領土問題とは
~その経緯と戦後処理の瑕疵~
第7回 2012/6/27 謂れなき汚名返上に向けて
~南京大虐殺の虚構を糾す~
第6回 2012/4/26 南京の真実 『七人の死刑囚』 鑑賞会
第5回 2012/4/14 桜と日本人
~その歴史と辞世にみる日本人の心~
第4回 2012/3/22 日本は侵略国家であったのか
第3回 2012/1/26 尖閣諸島問題に見る国家意識の覚醒
第2回 2011/12/29 従軍慰安婦問題に見る国家観喪失の大罪
第1回 2011/11/24 竹島問題と日韓関係を考える